忍者ブログ
ヒーローショーの感想を掲載。
[110]  [109]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第1弾「轟轟戦隊ボウケンジャー! スカイシアターに現る!!」2006年4月1日観覧感想

ショー開催期間:2006年3月18日~4月2日
春休み毎日公演:2006年3月25日~4月2日
観覧日:2006年4月1日・15:00の部
公演回数:2回(12:00、15:00)

<主な出演キャラクター>
ボウケンレッド
ボウケンブラック
ボウケンブルー
ボウケンイエロー
ボウケンピンク

ガジャ 岡本美登(よしのり)

ほか


<感想>

3/12にアトラクションズでご一緒したGさんと、今日の公演を見に行きました。
最初は楽日に行こうかという話をしていましたが、日曜日は天気が悪いということだったので。
前日、電話で14:00前後にアトラクションズで待ち合わせる約束をしました。


そして今日。
私はアトラクションズへ向かう前に、その近くにあるローソンへ行きました。

22日に、新宿文化センターで行われる「超忍者隊イナズマ!」試写会&トークショーのチケットを取る事ができたらいいなあと願いながら…。

発売日が先週の土曜で、1週間経っているから難しいだろうなあと思いつつ、ロッピーを操作しました。
すると、「超忍者隊イナズマ!」の項目蘭に、「チケット受付中」の文字。
まだ、購入できるんだ、と嬉しかったです。

17:00公演のA席のチケットを購入しました。
このチケットが無事に購入できたので、同じ日に東武動物公園で行われるマジレンジャーショー(橋本くん、伊藤くんご出演日)には行かないことにしました。


その後、アトラクションズへ向かいました。
Gさんと合流し、撮影したショーの写真をお互いに見せ合ったり、話をしながら 入場時間まで待ちました。

このときに、「あの日(3/12)より、絵梨奈ちゃんがだいぶ元気そうで、安心したよ」というようなニュアンスのことを言ってくださり、涙が出そうになりました。
優しいお心遣い、本当にありがとうございます。

Gさん、Tさんに話ができたことで(他にも励ましてくださった方はたくさんいます。ありがとうございました)、これだけ早くに立ち直れたんだろうと思います。

中学時代にいじめにあったときは、立ち直るまでにかなり時間がかかりましたから。

ただ、薬の服用(精神的ストレスで胃を悪くしてしまい、胃薬を飲んでいました)が1ヶ月近くにも及びましたが…。
こんなことは、中学のとき以来です。


15:00からのショーは、所々アドリブがあり、楽しめました。

司会のヒロちゃんが、会場の子供たちに「大きい声で、ボウケンジャーって呼んで」と音頭を取る場面で、美登さん演じるガジャが「なんだ? おまえは?」とアドリブを入れていて面白かったです。
アクション場面は、ものすごい迫力でした。


ショー内容はこれまでと同じで、ゴードム、ジャリュウ一族、ボウケンジャーの三つ巴の戦いを描いたお話でした。

太陽のエンブレムを巡っての戦闘場面は、息をもつかせぬ展開でした。

第2弾のショーも、楽しみです。


帰り。
Gさんと一緒にカラオケで盛り上がりました。
今日は運良く、UGAの機種の部屋でした。
市川さんのキャラクターソング「太陽~the power of rising sun~」が歌えて嬉しかったです。
マジシャインのテーマ「シャイニング マジック マジシャイン」も歌いました。
Gさんも、特撮作品の歌を数曲歌っていました。

とても楽しい時間を過ごすことができました。


Gさん、またお会いできるときがあれば、ぜひご一緒しましょう。


次へ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア


最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
丘澄絵梨奈
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © スカイシアター観覧記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]